irc.codecheck.in#codecheckin

00:00:19 cohtan: not finished. Please review: http://bin.cakephp.org/view/84974818
00:00:22 (chokan) CakeBin : Pastes [text/html]
00:21:07 o!
00:21:52 Hi! AD7six
00:23:48 なんか超いじってもらっている希ガス
00:33:24 AD7six: sorry, I don't have much time. It read later!
00:33:42 あってんのかわからんがorz
00:35:00 It's midnight now, I'm sleepee;-D
00:35:20 スリーピーってなんか綴りが違う希ガスorz
00:39:05 AD7six: Oyasumi!
10:42:29 AD7six またきてるw
10:43:36 ソースみてくださいよ。ものすごいことになってますよ
10:44:34 よそだと diff とれないのがもったいないすねー
10:44:39 連絡ないなーと思っていたら、ゴリゴリ書いていたとはww
10:45:04 (rytich) #
10:45:04 (rytich) " Authors: Kota Sakoda
10:45:04 (rytich) #
10:45:04 (rytich) " Andy Dawson
10:45:12 うらやましすぎる
10:45:23 そうそう、そこかなりうれしかったww
12:42:26 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080905/314205/ タイムリー
12:42:27 (chokan) 第9回 Emacsエディタ入門:ITpro [text/html; charset=EUC-JP]
13:00:26 よし、StartEmacsはここをコピペしようえ
15:22:34 (trac-bot) codecheck.in: Timeline: Changeset [689]: anything.el関連Updateに伴い.emacs更新 (03k1low) - 14http://trac.codecheck.in/share/changeset/689
16:11:15 ぽえ
16:22:23 POE::Component::Server::IRC::ReplaceMsg とか書いてみたけどなんかモロかぶりした予感orz
16:41:43 wktk
16:49:38 Acme::Samurai 使って自動変換チャンネル作る!
16:50:12 キタ Acme::Samurai !
16:50:47 cohtan: なんとかぶってるんすか? POE::Component::Server::IRC::ReplaceMsg
16:51:52 dragon3: POE::Component::Server::UnkoGameIRC w
16:52:39 http://d.hatena.ne.jp/tomyhero/20071120/1195534638
16:52:40 (chokan) IRCウンコゲーム POE::Component::Server::UnkoGameIRC -... [text/html; charset=euc-jp]
16:52:54 ひどい...
16:54:10 http://d.hatena.ne.jp/tomyhero/20071120/1195557112
16:54:12 (chokan) といあえず、お下品さを取り除いた,POE::Compo... [text/html; charset=euc-jp]
16:59:36 とりあえずCPANにアップしてないみたいなので、アップしたら勝ちかもwww
16:59:46 うはwww
17:17:05 おいてみた
17:17:13 #samurai@irc.codecheck.in:6668
17:18:13 きたこれ
17:18:39 他人の発言が全て武士語に変換
17:25:37 (trac-bot) codecheck.in: Timeline: Changeset [690]: POE::Component::Server::IRC::Samurai (03cohtan) - 14http://trac.codecheck.in/share/changeset/690
17:26:11 ちーっとづつPOEわかってきますね。書くなきゃわかんないや俺
17:27:15 Filter::Shigo とかあるのだろうか
17:28:44 (trac-bot) はてなスター - codecheck.in - Trac: Changeset 690 (03codecheckin) - 14http://trac.codecheck.in/share/changeset/690
17:31:14 死語おもしろそうww
17:34:25 http://search.cpan.org/~hma/WebService-Google-Language-0.02/lib/WebService/Google/Language.pm
17:34:27 (chokan) WebService::Google::Language - Perl interface to the Google ... [text/html; charset=iso-8859-1]
17:34:51 これ使って、noticeで自動で翻訳結果出せば、ちっとはコミュニケーション出来るようになるかもしれん
17:36:19 shigoDBとshigoジェネレータ見たいな
17:36:58 あったら結構話題になるかなー。みたいなー(死語)
17:40:48 www
17:47:20 cohtan: POEって特に書いてみないとピンとこないっすよね
17:48:58 dragon3: ですね、実際書いたらイメージ出来ました。手動かすってやっぱ大事っすね。
17:50:10 cohtan: ですねー
17:56:47 無精してたところをちょっと詰めて書いたら10秒かかってた処理が1秒になった
17:57:02 使いようってやつですか
18:01:33 なかなかスゴい高速化ですな
18:03:37 結構なDBの連結具合なので、cake内部で配列ぶん回したりする処理が相当なコストになってたらしく
18:04:12 findAllのパラメータにlimitとpageを指定する形式にざっくり書き換えたら普通のスピードになりました。まる。
18:04:54 あとfieldsも無精せずに書いたり余計なのはunbindModelしまくったり
18:05:35 unbindModelって使ったことないでござる
18:05:51 ?unbindModel
18:05:52 (chokan) 知らないわよっ!
18:06:38 recursivega
18:07:02 recursiveが1以上になるような場面だとcakeはなんか気持ち悪い配列を作ってくるので
18:07:22 unbindModelでダイエットダイエット。
18:10:56 設計がシンプルに収まるシステムなら基本的にrecursiveは0で事足りるですが
18:12:34 関連するオブジェクトの取りかたがヘタなん?
18:13:55 すんません、オレわかってない人なんですけど...
18:14:57 たとえば hasMany な対象を使わんのに取ってきちゃうとか そんなの?
18:15:11 配列の中身見ると
18:15:28 hasManyもしくはhasOneで指定したデータをとってきたときに
18:15:41 hasOne側ではbelongsToが指定されているため
18:15:52 元テーブルの情報がもう一段ひっついてきたり。
18:16:05 うほ
18:16:31 そういう余計なのをデバッグ見ながらばっすばす切っていくのを昨日から今日にかけてやってて
18:17:01 それで10秒->7秒くらいにはなったけどまだ重いなーと
18:17:21 でそもそもの取ってくる情報をfindallのlimitとpage指定すると
18:17:36 DB的にはさして速度は変わんないのですが
18:17:58 絞った情報だけをphp側(cake)で配列にセットするようになるので
18:18:27 そこの配列にセットしたりぶん回したりする処理が劇的に減る、と。
18:20:31 もともと2000くらいSQL走ってたのが200くらいまで減りました。うち50近くはデバッグモードだと常に走る分なので
18:20:39 絞らなかった時はその分だけクエリ多いからDBのトータル処理時間は減ってるんよね...
18:20:44 あ、そういうことですね
18:21:00 DB的にも改善はされてまするね
18:21:29 ただphp側で抱えてた負荷が一番顕著に減りますた
18:23:49 オブジェクトの生成が重いんでしょうか?
18:24:43 cakeは何でも配列で解決しようとするので、データが少ないうちは分からないんですが
18:25:12 データが増えるor複雑に絡むにつれてどんどんばんばん配列がでかくなるので
18:25:43 対処前は普通にphpno64M
18:25:59 phpのメモリ上限64Mbでも落ちるというおそろしい状態にw
18:26:54 この辺が1.2だとデフォルトでpagenaterが組み込まれてて
18:27:32 意識しなくてもlimitとかきちんと指定してくれて楽だよーだそうです。隣の人いわく。
18:29:00 イイですな
18:30:57 1.2がプロジェクト開始当時微妙にバギーでそれが嫌で1.1にしたんですが
18:31:10 1.2使っとけばなーとちょっと、いや結構思ってます。しくしく。
18:34:20 1.1 -> 1.2 の移行って大変なんすか?
18:35:43 両方使った感じだと
18:35:47 あれは別物です
18:37:02 それは大変ですなw
18:38:40 まあよほどの問題起きない限りは1.1のままでもなんとかなるす
19:36:42 sugmak: subversionアカウント申請あざす!登録しましたー。
19:37:12 おぉ!
19:37:33 コミットお待ちしております!
19:37:37 ありがとうございます。
19:37:58 とりあえず.emacs系かな?
19:38:39 sugmak: お!おまちしております!
19:38:48 emacserの勢力が更に拡大w
19:39:25 rytichさんは最終的にvimに改宗したのですか?
19:39:43 Emacs!Emacs!
19:40:55 先日cohtan先生に手取り足取り教えていただいて
19:41:15 はっきりいってVim最高です!
19:41:48 ( ゚д゚ )
19:41:59 www
19:42:22 終わった・・・
19:42:54 爆笑したw
19:42:56 vim vim vim
19:42:56 このanything.el祭りの真っ只中でVimに移るなんて
19:44:07 anything.el までたどりつけませんでした><
19:44:43 あとは誰かがanything.vimを・・・
19:44:45 nothingだったわけですね。
19:46:34 (trac-bot) codecheck.in: Timeline: Changeset [691]: anything-c-shell-history.el 0.0.3:search-from-end属性を追加 ref … (03k1low) - 14http://trac.codecheck.in/share/changeset/691
19:47:34 .....
19:47:38 残念だー
19:48:04 まだやる気はあるのであきらめないで><
19:48:32 なんか、あまりEmacs勢力は拡大していないような印象を受けますが...
19:49:07 そうなんですよ。今のとここのチャンネルでも3人。か?
19:49:34 はい!Emacsです!
19:49:42 (trac-bot) codecheck.in: Timeline: Changeset [692]: cake.el 0.1.4: cake-tail-logの冗長なprognを削除。 (03k1low) - 14http://trac.codecheck.in/share/changeset/692
19:49:55 いた!
19:50:11 この3人すねー
19:50:16 そういえば、.emacsコミットしてないっす
19:50:34 linuxインストールして、とりあえずviは入ってるけどEmacsは入ってないってことが多いのも関係してるんですかねー。
19:50:43 とか言ってみる。
19:50:47 汚いのをコミットしますね
19:50:54 お願いします!
19:51:31 今日もid:rubikitchさんのとこでanything.elがVerUPしてましたね。
19:51:47 おぉ、そうなんだ
19:52:28 まえ自分が気になっていたshell-history.elの紹介もありました
19:52:45 さっそくanything-c-shell-history.elでも対応しました
19:53:32 ほぅ
19:53:34 rubikitichさんが同じようなのを作っていましたけど、同じような機能だけにソースがすごい勉強になります。
19:54:04 なるほど。
19:54:29 anything-complete.el内の1機能がanything-c-shell-history.elに近くて、同じようなアイデアを持っていたのがちょっとうれしい
19:57:49 秀丸とか言ってるよwww
19:58:11 ちょ、こっそり言ったのにw
19:58:14 wwww
19:59:52 ここはEmacserが占拠します
20:00:13 制限をかけるのはcodecheck.inの理念に反すると思います!
20:00:28 そもそもcodecheck.inのソースコード量もElispが多いし
20:00:31 いいっしょ
20:00:47 viviは?
20:01:13 ああ、vivi楽しいっすよ。秀丸から乗り換えてもいいなーと結構思ってます。
20:01:16 べた質問ですが、win環境でEmacs使う場合何が最適でしょうか?
20:01:34 (trac-bot) codecheck.in: Timeline: Changeset [693]: create a new directory. (03sugmak) - 14http://trac.codecheck.in/share/changeset/693
20:01:58 NTEmacs
20:02:05 個人的にはですけども
20:02:06 azs
20:02:06
20:02:09 http://www.bookshelf.jp/soft/meadow_8.html
20:02:09 (chokan) Meadow/Emacs memo: 設定済み Meadow を使ってみよう [text/html]
20:02:19 個人的にはこれ
20:03:01 azs!
20:03:25 自分はこれでEmacs使いはじめれました
20:03:43 Winで使ったことないけど、自分が知ってる中だとmeadowの人が多いかなぁ。
20:04:05 なるほど、入り易いのがMeadowすね
20:04:26 elispではないけど、xyzzyを使いこなしてる人が身近にいます。
20:05:14 meadow多いみたいですね
20:05:35 自分はインストールで挫折しました。サーバに接続できなかった・・・
20:06:25 自分はWinにはNTEmacsが入っています。基本的に.emacsが共有できそうという理由です。
20:06:30 http://www.jsdlab.co.jp/~kei/xyzzy/
20:06:30 (chokan) xyzzyページ [text/html]
20:06:58 http://ntemacsjp.sourceforge.jp/matsuan/IndexJp.html
20:06:59 (chokan) NTEmacs 22BASE (日本語インライン変換 & 半透明) [text/html]
20:07:44 Emacsenにしましょうw > manno
20:08:53 ちと試してみます。秀丸はもう・・
20:09:24 ちょっと本気でStartEmacsがんばろ
20:13:36 (trac-bot) codecheck.in: Timeline: Changeset [694]: なんかあらためて見るとやっぱ汚ないね (03dragon3) - 14http://trac.codecheck.in/share/changeset/694
20:13:55 こんなんでごめんwww
20:19:56 おおお
20:20:02 いや、なかなか参考になりますよ。
20:20:02 きた!
20:20:32 hown派だw
20:20:32 SKK! SKK! SKK!
20:20:47 そうそう、howm
20:20:56 僕もhowmでSKKです。
20:21:18 あれ、sugmakさんSKKでしたっけ?
20:21:25 自分SKKじゃないや。。。。
20:21:26 はい。
20:21:46 そうだったんですね
20:21:52 AquaSKKと普通のSKKを併用しとります。
20:22:17 まだ最後までスクロールできない。。。
20:22:23 www
20:22:57 k1LoWさんの見ると、整理したくなりますねwww
20:24:00 自分はCodereposの見て書きはじめた口です > .emacs
20:24:09 自分はskkサーバたてて、emacsのskkとskk+uimの併用ですね > sugmak
20:24:27 なるほろ > k1LoW
20:24:28 skk+uim?
20:25:23 ubuntuなので、OSのほうはuim+skk
20:25:28 です
20:25:50 スクロール終わった!
20:26:13 おつかれっす!
20:26:17 yasnippetがコメントアウトされてたw
20:26:28 w
20:27:34 psvkでしたねー
20:27:54 あー、ほとんど使わないけど
20:28:02 くっそーEmacs盛り上がってんなw
20:28:35 いいすよー
20:28:40 いぇーいw
20:29:00 Ya-Ha!
20:29:39 POE::Component::Server::IRC::ReplaceEmacs2Vim とか作ってircdにしようかなw
20:29:59 w
20:30:26 それは反則www
20:30:43 本人にはきづかれないで s/emacs/vim/g
20:30:57 ww
20:31:03 それは熱い!
20:32:29 tokyo-emacsの集まりもおもしろかったですけども、これはfukuoka-emacsもできたら楽しそうだ
20:33:53 ですねー
20:33:54 やろうやろう
20:34:28 ちなみに ee派 は?w
20:34:35 (trac-bot) codecheck.in: Timeline: Changeset [695]: .emacs更新 (03k1low) - 14http://trac.codecheck.in/share/changeset/695
20:34:38 ee??
20:35:39 fukuoka-emacs vs vim をして欲しいです
20:36:34 そうですねー。10月予定の触っていない人むけの両エディタ勉強会も必要ですよね。
20:36:49 それそれ
20:37:07 Fukuoka Vimacs
20:37:13 おお!
20:37:24 nice!
20:37:25 EmacsVsVimかVimVsEmacsで決裂 とかw
20:37:27 何も入れてないせいかNTEmacs サクサク使えるっす
20:37:34 おおきた!
20:37:53 そうか、Vimacsってエディタ作るとか?
20:37:59 これこなしたらいいかもマジで > k1LoW
20:38:14 http://packages.ubuntu.com/search?lang=ja&keywords=vimacs
20:38:16 (chokan) Ubuntu -- パッケージ検索結果 -- vimacs [text/html; charset=UTF-8]
20:38:27 いいっすよ!いいっすよ!> manno
20:38:31 マジスかこれ。
20:38:43 実は、insert modeの時だけEmacsキーバインド使いたい
20:38:43 エミュレーターか? vimacs
20:38:45 ほー
20:38:56 おぉ vimacs
20:39:06 EmacsでいうViperみたいな感じですかね?
20:39:12 エミュレーター作るならEmacs使えばいいのに。
20:39:33 http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=300
20:39:34 (chokan) Vimacs - Vim-Improved eMACS: Emacs emulation for Vim : vim online [text/html]
20:40:04 2002年てw
20:40:08 http://www.bookshelf.jp/soft/meadow_14.html#SEC107
20:40:08 (chokan) Meadow/Emacs memo: 他のソフトのエミュレーション [text/html]
20:40:11 Fukuoka Vimacsだとこれの勉強会になっちゃいますね。
20:40:19 Viperね > k1LoW
20:40:28 wwwwwww
20:40:31 確かにww
20:41:09 もう誰かvimacs開発してくださいよ
20:41:22 2002年な感じで
20:41:22 いや、あるんだって > debility
20:41:27 mjsk
20:41:43 うわ、あるんだw
20:42:09 ログ読んでなかった。へーへーへー
20:43:18 でも6年間メンテされてないっぽい?
20:43:34 そうみたいですね。
20:49:55 Fukuoka Vimacs までにTENGA使いこなせるようになっとかないと…
20:52:22 何の勉強会ですか! > rytich
20:53:14 TENGAの勉強会?
20:53:16 emacsとタイポしました><
20:53:38 文字数が一緒だからしょうがないよね><
20:57:00 puddingsとdebilityも文字数一緒だからショウガナイヨネ
20:57:15 おお
20:57:20 そんな共通点が!!
20:57:31 複数系なのがミソ
20:57:35 puddings++
20:57:35 (chokan) puddings: 1 (1++ 0--)
20:57:55 複数形をインクリするのはしっくりしないな・・・
20:58:29 つまり、複数食え、と。。
21:00:35 なんかすごいログがあったから見てみたら、宗教戦争っぽいことになっててびっくりした
21:00:43 ここってEmacs使いな方が多いんですね
21:01:40 ちょ、無理やり複数形で文字数合わされた。陰謀だ。
21:01:59 そういやcodecheck.inはemacs率高いんですかね。
21:02:21 from_kyusさんは名に使われるんですか?
21:02:42 s/名に/なに/
21:03:15 僕はVimです
21:03:30 http://vim-users.jp/ 立ち上げるぐらいVimが好きです
21:03:32 (chokan) Vim-users.jp [text/html; charset=UTF-8]
21:03:40 なるほどw
21:03:46 あああ!そうだったっすねww
21:04:05 vim万歳
21:04:22 これは勢力図が塗り替わる
21:04:44 vimmerの逆襲
21:05:03 現在Emacsでsmartchrを作成しようとしてロジックまわりで挫折中
21:06:02 smartchrいいすね
21:06:12 それだけ自分でいれました
21:06:19 固定値ならすぐ作れたんですけどね
21:06:33 値を設定できるというのが羨ましい
21:53:49 vimmerの皆さん、今こそ我にhtpasswdをw
21:55:56 w
22:37:28 結局Emacsな方が多いのかな?
22:39:29 すこしEmacserの方が多いっぽいっすねー
22:39:43 vimに1票。vi1程度しか使いこなせてないけど。
22:39:51 あ、どうもです
22:39:57 どもども。
22:40:06 自分はSKK+Gnus+howmでEmacs loveですが
22:40:27 でもViper使い…
22:40:42 Viper!!Viper!!
22:41:06 www
22:42:48 なかなか仲間がいないですw < viper
22:44:02 さっき話出たけどViperな方はいないっぽいですねー
22:44:18 ぜひcommitしてください!
22:45:08 お、Emacs loveですねぇ
22:45:27 viper!
22:45:45 Viper!!
22:46:02 SKK!!
22:47:13 viperのvisual modeとtext objectは作ってみてんですが
22:47:58 vim的にあとはなにがあると便利なのかなあ
22:48:51 svnまだ使ったことないので尻込みしてますw > rytich
22:51:22 おお!お試しがてらぜひ! http://trac.codecheck.in/share/wiki/Server
22:51:23 (chokan) Server - codecheck.in - Trac [text/html;charset=utf-8]
22:53:56 そうですねー
22:54:10 何突っ込むかボチボチ考えてみます
22:55:40 (trac-bot) codecheck.in: Timeline: Server edited by rytich (03rytich) - 14http://trac.codecheck.in/share/wiki/Server
22:56:08 おおお .emacs よろしくですw
22:56:28 まずは.emacsなんすかw
23:01:33 (trac-bot) codecheck.in: Timeline: Changeset [696]: Create my directory (03sugmak) - 14http://trac.codecheck.in/share/changeset/696
23:03:29 なんと!sugmakはvimmerでもあるんですか!
23:03:58 はい。そうなんです。
23:04:33 (trac-bot) codecheck.in: Timeline: Changeset [697]: Add my files. (03sugmak) - 14http://trac.codecheck.in/share/changeset/697
23:05:30 両方とかすごいですね。
23:05:40 使い分けとかするんですか?
23:08:14 すげーなー
23:09:22 サーバー上のファイルをいじる時はVimが多いです。
23:10:38 そうなんですね。なんでもかんでもEmacs。サーバにインストールしてなかったらTRAMPでEmacsですもん。俺。
23:13:04 ですよね。
23:14:15 僕も基本はEmacsです。両刀使いというほどVimは使ってないですね。
23:14:45 にしても今日のログは面白い。完全にエディタ宗教戦争だった。
23:16:10 そうですね。
23:16:55 僕はどちらも否定しないけど。
23:17:35 そこでViperですよ(違
23:17:35 でも、Vim7のテキストオブジェクトがEmacsに欲しい。ひょっとしたらあるかもしれないけど。
23:17:52 そうですね。でもあえて「それEma(ry」って言ってるとおもしろい
23:18:08 テキストオブジェクト?知らない概念だ
23:18:41 便利ですよー < text object
23:19:08 便利ですよね〜
23:19:23 なんと。
23:19:38 そう言われると知りたくなるし、作りたくなる
23:19:49 どうやらすごいものみたいですけども。
23:21:05 di" で "..." 間のtextが削除されるとか
23:21:35 説明が下手すぎる…orz
23:22:11 おおおおお
23:22:18 今ちょっと調べてみました
23:22:26 これ。いいっすね
23:22:55 なんかelispでできそうですよね?
23:23:11 若干モード的なものがあるか、キーバインドが複雑になりそうですね
23:23:17 でもelispでできそう
23:23:18 syntax tableとか使って普通にできます
23:23:23 なんとー
23:23:27 Vimはそれを簡単なキーバインドでできるから嬉しい。
23:23:39 そう、キーバインドなんすよねー
23:24:19 syntax tableはまだ未知の領域だ。。。
23:24:27 勉強が足りない
23:25:02 いや、普通はあまり使わないと思いますよ え!テキストオブジェクトないの!?(わざとらしく
23:25:12

Hello

のタグ内でcitと打つと、Helloが削除されて、さらに挿入開始状態になります。
23:25:27 うむうむ
23:25:29 ぬー
23:25:38 たった3アクションです。
23:25:45 cohtanに言われると同じようなのを作りたくなる
23:26:24 でも今はsmartchrを実現するロジックを考えるのにイッパイイッパイ
23:26:43 自分もsyntax table使ったのtext object作ったときが初めてだったし
23:26:51 そうなんですね
23:28:02 って、それってEmacsで実現してるってことじゃ???
23:30:07 text objectの半分くらい(?)はEmacsでも標準である…かな?
23:30:36 そうなんですね。
23:30:44 誰か作ってそうですけどねー
23:33:00 あるような気はしますね
23:34:22 ですね。
23:37:26 あー思い出した。前にk1LoWタンがfunction() { ... } の中を畳みたいとか言ってたと思うんだけど、vimだとviBzfで出来たような気がする。後はfunction毎に上からなめてあげるようにすれば... みたいな
23:38:01 vimは普段操作してるものをそのままマクロとして色々マッピング出来るのがおいしい気がするんですよね。
23:39:49 ふむふむ
23:39:56 viBのBってなんでしたっけ
23:41:05 {} だったと思います。ブレース?わかんないけど
23:41:15 ()がbだったかな
23:41:39 あー、なるほど
23:41:50 そういえば、それは畳むのはoutline-modeをいじってつくることができました。
23:41:59 いつも ( と { 使うので忘れてました
23:42:30 最近CakePHPばかり使うからanything-c-cake.elで移動するので使っていないんですけどね
23:43:48 機能拡張でバリバリelisp書けるようになってきているのはマジすげ
23:43:59 iry: なるほど!
23:46:38 elispはドキュメントがそろってますからね
23:46:49 そう思ってもらえるのはうれしいです
23:50:13 viBzfが動かない…orz
23:51:41 あれ、マジすか?僕の環境では動くんすよね..
23:52:34 (trac-bot) codecheck.in: Timeline: Changeset [698]: Fixed e-mail address. (03sugmak) - 14http://trac.codecheck.in/share/changeset/698
23:54:05 zが入ってるということは最終的にFoldingしてる?
23:54:24 Debianのstableなんでvimのversionが古いのかもしれません
23:55:04 そそ。畳む操作です
23:55:18 あーそうかもしれませんね。僕のvimのバージョンが7.2だ
23:55:49 自分とこは7.0.235らしいです
23:56:21 zはfoldingなんすか
23:58:09 zって僕もzfかzzしかした事なかったw
23:58:17 :help z したら、なんか色々あるみたいっすね
23:59:33 よくzcで折り畳んでます。