irc.codecheck.in#codecheckin

09:10:06 codecheck.in: Changeset [1163]: M * .emacs M * .emacs.d/conf/.customized ... ( k1low++ ) [changeset] - http://trac.codecheck.in/share/changeset/1163
09:10:06 (chokan) k1low: 77 (77++ 0--)
09:10:09 (chokan) Changeset 1163 – codecheck.in [text/html;charset=utf-8]
13:00:06 codecheck.in: Changeset [1164]: Added perl script for scrape RHEL ES3 advisories. ( dragon3++ ) [changeset] - http://trac.codecheck.in/share/changeset/1164
13:00:06 (chokan) dragon3: 18 (19++ 1--)
13:00:07 (chokan) Changeset 1164 – codecheck.in [text/html;charset=utf-8]
13:25:05 codecheck.in: Changeset [1165]: Use "call-process-shell-command" instead of "shell-command". ( thanks ... ( dragon3++ ) [changeset] - http://trac.codecheck.in/share/changeset/1165
13:25:05 (chokan) dragon3: 19 (20++ 1--)
13:25:06 (chokan) Changeset 1165 – codecheck.in [text/html;charset=utf-8]
13:27:15 k1LoW: call-process-shell-command でいけたー。thanks
13:27:20 k1LoW++
13:27:20 (chokan) k1LoW: 42 (42++ 0--)
13:30:06 codecheck.in: Changeset [1166]: Removed "TODO". ( dragon3++ ) [changeset] - http://trac.codecheck.in/share/changeset/1166
13:30:06 (chokan) dragon3: 20 (21++ 1--)
13:30:06 (chokan) Changeset 1166 – codecheck.in [text/html;charset=utf-8]
13:30:41 お、良かった
14:30:05 codecheck.in: Puddinux edited ( debility++ ) [wiki] - http://trac.codecheck.in/share/wiki/Puddinux?version=3
14:30:06 (chokan) s/debility/puddings/ :-P
14:30:06 (chokan) puddings: 20 (23++ 3--)
14:30:06 (chokan) Puddinux – codecheck.in [text/html;charset=utf-8]
14:40:06 codecheck.in: Puddinux edited ( debility++ ) [wiki] - http://trac.codecheck.in/share/wiki/Puddinux?version=4
14:40:06 (chokan) s/debility/puddings/ :-P
14:40:06 (chokan) puddings: 21 (24++ 3--)
14:40:07 (chokan) Puddinux – codecheck.in [text/html;charset=utf-8]
14:50:06 codecheck.in: Puddinux edited ( debility++ ) [wiki] - http://trac.codecheck.in/share/wiki/Puddinux?version=5
14:50:06 (chokan) s/debility/puddings/ :-P
14:50:06 (chokan) puddings: 22 (25++ 3--)
14:50:07 (chokan) Puddinux – codecheck.in [text/html;charset=utf-8]
16:26:01 テキストエディタ勉強会の開始時間ってまだ未定ですか?
16:48:28 k1LoW: a-c-moccurの件、すぐにはわかりませんでした。時間があるときに調べてみる。
16:58:14 imakado:あ、時間は13時からでいいかなと思ってます
16:58:45 a-c-moccurはもしかしたら自分の環境依存なのかもと思ってたりする
16:59:27 php-completion.elは主にどこに開発版がありますか?
17:00:01 codereposのtrunkを追っていればよい?
17:04:55 k1LoW: 13時なら間に合いそうです。よかった。
17:05:33 php-completion.elは,いまブランチ切って書いてるんだけど、
17:06:33 今後、拡張しやすいような設計を考えてたら結構変わりました
17:06:52 今、コミットします
17:28:00 k1LoW: 手元のコードをコミットしました。branches/candidates-from-TAGS/php-completion.el
17:29:22 が今作業中のブランチ。0.03候補。ブランチ名適切じゃないんだけど・・・。
17:37:03 おー
17:37:07 ありがとう!
18:53:18 debility: portmap & atd も chkconfig off っていいんじゃ?
20:20:42
20:20:52 portmap怖いからoffってなかったんですが大丈夫なのですね
20:22:01 atdはー、cronで十分だじょねと思いつつどっかで使ってたら嫌だなと思って残してた予感
20:22:22 > atd の機能は cron(1) へ統合されるべきである。
20:22:24 ふむ
20:23:41 とりあえず両方offっていろいろ試してみまうす
20:35:05 codecheck.in: Puddinux edited ( debility++ ) [wiki] - http://trac.codecheck.in/share/wiki/Puddinux?version=6
20:35:05 (chokan) s/debility/puddings/ :-P
20:35:05 (chokan) puddings: 23 (26++ 3--)
20:35:06 (chokan) Puddinux – codecheck.in [text/html;charset=utf-8]
20:44:02 む、デフォルトでsshdが立ちあがらない。はて。
20:48:36 あとvmstat見るとinが高いので何かしら消し過ぎた予感
20:48:48 もしくは止めすぎた予感
20:49:15 portmapはNFS/NIS使ってなければ止めてよい
20:49:38 atdは、自分がatコマンド使わないなら止めてよい
20:50:58 atdは多分いらないだろうでさっくり問題なさげですね
20:52:20 ところで環境はXen
20:52:42 vmwareですね
20:52:58 なるほど
20:54:40 portmap切ると起動時点でssh接続できなくなる。はて。
20:55:35 え?
20:56:06 んとですね
20:56:24 デスクトップにvmCentOS立てていろいろいじってるんですが
20:57:09 chkconfigでportmap切った状態で起動すると、ノートからのsshがうまいこと繋がらなくなるですね
20:58:05 リモートアクセスである以上NFSが必要という認識でいいんだろうか。
20:58:48 うーん、関係ないと思うけどな
21:01:12 sshの認証は?鍵?
21:01:27 普通にパスフレーズ入力ですね
21:01:48 鍵?パスワード?
21:01:55 パスワードす
21:02:20 うーん
21:03:12 sshがうまいこと繋らないのって、具体的にどうなるん?
21:03:29 ログインのプロンプトがまず出ないですね
21:03:42 というのもあれなので別のcentから-vでだらだら出してみます
21:04:05 ういっす
21:06:05 時間かかってるだけじゃないんかなぁ
21:07:05 http://pcmemoofdkuro.blogspot.com/2008/05/sshd2001-error-bind-to-port-22-on-0000.html
21:07:06 (chokan) PC覚え書き: sshd[2001]: error: Bind to port 22 on 0.0.0.... [text/html; charset=UTF-8]
21:07:36 なログが出ているのでー、と考えるとIPV6が邪魔ってるはずなんですがなぜportmapperと絡むのだろう
21:08:27 「Port使ってまっせ」エラーなんだ
21:10:02 ですね
21:10:43 全く同じエラーメッセージ?
21:10:43 あれ、linuxからだと普通に入れる。となると何かしらputtyのところでつまづいてるのかしら
21:11:38 ですね。というかこいつは別にportmap関係なく出てるようなので別の話っぽいと
21:11:40 一応起動はしてるんよね?エラーでてるけど
21:11:44 ですです
21:11:54 portmap起動してるとまあ普通に動いてる感じす
21:12:28 grep "GSSAPIAuthentication" /etc/ssh/sshd_config
21:13:14 GSSAPIAuthentication を Off にしたらいいんじゃないかなぁと想像する
21:13:26 やってみまうす
21:13:28 GSSAPIAuthentication = no
21:13:29
21:16:04 お、きたきた
21:16:30 当たった?
21:16:38 ばっちりです
21:17:39 やったね
21:19:05 おそらく GSSAPI はRPCで提供されると思うのだけど
21:19:11 ふむ
21:19:42 portmapが起動してると、即時にそんなのありませんと答えてくれて
21:19:56 すぐに繋がってたんじゃないだろか
21:19:59 なるほど
21:20:23 だからportmapに引っ張られる、と
21:20:41 多分
21:21:06 別のlinuxからsshで繋いだのは普通に通ったんで
21:21:15 なんか筋としても一致してるですね
21:22:07 できれば深追いして俺にも教えてほしいw
21:22:47
21:22:51 GSSAPIAuthentication = no
21:23:13 は、自分はいつも設定してるんよ。
21:23:45 意識してないところですねえ。。。
21:24:11 理由は、yesだと繋がるのにメッチャ時間がかってたから。
21:25:16 ああ
21:25:23 -vのログざーっと追ってたら
21:25:34 debug1: Authentications that can continue: publickey,gssapi-with-mic,password
21:25:49 ということで公開鍵->GSSAPI->パスワードの順で試す、と
21:26:08 そうそう
21:27:09 putty使ってるとそのタイミングで返答待っちゃう感じですかね。putty側でログとか出てないかな。
21:31:33 む、デフォルトだとログ出さないのですね。ログ出してやってみよう。
21:33:59 ←まとめるのが面倒なので今日のログそのままwikiに貼っときゃいっかなーとか考えたダメな子
21:34:11 w
21:34:54 とりあえず解決したということで力強くインクリしとくのです
21:34:57 dragon3++
21:34:58 (chokan) dragon3: 21 (22++ 1--)
21:35:08 間違ってdragon2をインクリしようとしたのは内緒です
21:36:32 www
21:41:50 あり、再現しなくなった。putty側で何かしら学習でもしたかしらん
21:43:09 あらら
21:46:34 レジストリになんかしら書かれてるようで
21:46:49 一度失敗するとGSSスルーするようになっちゃうんすかね
21:49:57 どうなんやろか
21:50:10 puttyわからん
21:56:25 teraterm+ttsshだと思ってたらk1LoWにputty渡されました
21:58:39 http://www.msci.memphis.edu/~lmahadev/puttylog.htm
21:58:41 (chokan) Putty logging activation instructions [text/html]
21:58:55 これ設定?
21:59:41 こーれーはー、ログの設定とセッション情報の保存ですかね
22:00:04 認証方式の順番なりどっかで設定できるかなーと思ってつらつら探してるんですが
22:00:12 なるほど
22:16:42 帰ります > debility
22:17:02 ういす。いろいろ感謝ですー。
22:17:15 いえいえー
22:17:31 では、おつかれさんです
22:17:40 おつかれすー
22:35:27 http://d.hatena.ne.jp/sh2/20081207
22:35:32 (chokan) #
22:35:54 > 20:48 [debility] あとvmstat見るとinが高いので何かしら消し過ぎた予感
22:36:34 てのを追っかけたら/proc/interruptsにtimerがすごい勢いで割り込み発生させてる!と気づいて
22:37:09 そういやなにげにブクマった↑を思い出して試してみたらめちゃくちゃ割り込みが減った。
22:37:43 記事中の
22:37:47 > 無負荷時にvmstatを取ると、in(interrupts)の値がほぼ100前後で推移していることが確認できます。
22:38:00 これ対処前は1000前後とかなんですよ
23:12:22 なんとなくぼんやりとエントリ書いた
23:12:25 http://p-lab.freeflux.net/blog/archive/2009/02/10/post-109.html
23:12:29 (chokan) ('A`)ウェーblog :: CentOSの最小構成をもっと突��... [text/html; charset=utf-8]