irc.codecheck.in#codecheckin

09:11:55 さんこん

09:50:04 (trac-bot) はてなスター - codecheck.in - Trac: root/dotfiles/vim/cohtan/.vim/plugin/drill-instructor.vim (codecheckin) - http://trac.codecheck.in/share/browser/dotfiles/vim/cohtan/.vim/plugin/drill-instructor.vim?rev=536

10:08:04 さんこん

10:08:18 お あざっす!

10:08:30 いっこにこさんこん

10:08:32 うっす!

10:35:04 (trac-bot) codecheck.in: Timeline: WikiStart edited by rytich (rytich) - http://trac.codecheck.in/share/wiki/WikiStart

10:51:49 おお!これいいですね! http://www.ohloh.net/projects/codecheckin/widgets > dragon3

10:52:54 あ、すんまっせん。

10:53:26 勝手にcodechekinを登録しましたー

10:54:03 いやいや ありがとうございます こんなサービスあったんですねー

10:54:54 結構まえからあったみたいっす

10:55:15 なかなか面白いサービスですね

10:56:29 勝手に解析してくれるみたいすね、すごい

10:59:38 おおお!これ面白いですね!

10:59:54 ですね

11:00:09 なんかのAPIもあるっぽいす

11:02:24 そのうち「この辺がヤバいっす!」とか教えてくれるらしいです > うそです

11:07:38 すげー

11:08:05 なんか行数のカウントが違うのが気になる。どうやって解析してるんだろ

12:04:03 素適です

16:44:02 vimってTAB用キーバインドってあります?

16:44:27 EmacsでいうC-iみたいな

16:45:08 タブを入力する時にはTABキーを基本的には使うかなー

16:45:37 そうなんですね

16:45:52 EnterとかDeleteも普通に使うっす。というのは、モードが分かれているから、インサートモード時は基本的なエディタと変わらない

16:46:01 EmacsにC-iがあることをさっき思い出してしまって・・・

16:46:15 鬼軍曹.elが涙目どころじゃなくなる

16:46:35 こうなったらレベル設定が必要になりそうだ・・・

16:47:37 C-iを設定したら基本小指はCtrlとShiftの間を行き来するだけになります

16:48:32 C-iは、MacのTerminalの中ではTABとして認識してるね

16:48:57

16:49:07 vimでもインサートモード時にC-i押したらタブが入力されたす

16:50:58

16:52:50 今調べたらC-iとTABは同じASCIIコードだしてました

16:53:57 Emacs側からはGUIじゃないと判別できないっぽいです

18:50:05 (trac-bot) codecheckin Google Group: Re: 学研都市合宿のお知らせ (ecogrammer) - http://groups.google.co.jp/group/codecheckin/browse_thread/thread/85a541cd197e8239/0729788cbbc44e43?show_docid=0729788cbbc44e43

23:15:09 (trac-bot) codecheck.in: Timeline: Changeset [539]: ページネーショーン! (manno) - http://trac.codecheck.in/share/changeset/539